『スマホ教室』の第5回目の教室を開催しました。
2024年度 第5回目の『スマホ教室』を2月18日(火)10:00-から仲町交流センター和室にて開催しました。参加者は10名です。今日は新しいテーマではなく普段からスマホを使っていて疑問に思えるテーマとして『写真』を中心 […]
『みそづくり教室』を開催しました。
2月15(土)に仲町交流センターホールにて『みそづくり教室』を開催しました。講師にはこれまで10回の『みそづくり教室』を指導していただきました市民教授の蛭田三雄先生にお願いしました。午前中は大豆煮と「うどんづくり」を参加 […]
『健康講座~認知症予防について』を開催しました。
2月13日(木)午後13:30から仲町学区の『健康講座』を開催しました。講師には日立さくらクリニック院長の工藤純夫先生にお願いしました。「健康寿命をのばそう~認知症予防について~」と題して講演が行なわれました。参加者は4 […]
『映画鑑賞会_その1』を開催しました。
1月26日(日)13:30-から仲町交流センターホールにて2024年度の第1回目の『映画鑑賞会』を開催しました。参加者は27名で今日は2019年に製作された『ある町の高い煙突』を鑑賞しました。これは日立市におなじみの作家 […]
令和6年度『切り絵教室』の8回目の教室を開催しました。
1月17日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて8回目の『切り絵教室』を開催しました。本日の参加者は11名でした。今日の課題は『浮世絵を切る-深く忍恋』等でした。徐々に難しい課題へと進んでいきます。今年度から始 […]
2024年『トールペイント教室』の第4回目の教室を開催しました。
1月16日(木)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者9名で4回目の『トールペイント教室』を開催しました。今日は先月から始めたティン缶トールペイントの続きです。皆さんなかなかの出来でした。また何人かの方はティン […]
1月の『おしゃべりサロン』を開催しました。
1月10日(金)10:00-から仲町交流センターホールにて参加者15名で今年最初の『おしゃべりサロン』を開催しました。最初に大竹さんによるシルバーリハビリ体操を行いました。そのあと2025年度のサロンのテーマについて皆さ […]
令和6年度『切り絵教室』の7回目の教室を開催しました。
12月20日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて7回目の『切り絵教室』を開催しました。本日の参加者は9名でした。皆さんいろいろなご都合で参加できない方が多かった日でした。今日の課題はアクリル板に挟む『お正月の […]
2024年『トールペイント教室』の第3回目の教室を開催しました。
12月19日(木)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者7名で3回目の『トールペイント教室』を開催しました。今日からはティン缶を使ってのトールペイントです。皆さんはなれない技法に苦労されていましたが今日は緑とベ […]
『スマホ教室』の第3回目の教室を開催しました。
2024年度 第3回目の『スマホ教室』を12月17日(火)10:00-から仲町交流センター和室にて開催しました。参加者は6名です。今日は『トーク』『グループライン』『オープンchat』のそれぞれの特徴や制約事項などのお話 […]
『桜塚まもり隊』の12月の作業を行いました。
12月15日(日)9:00から 『桜塚まもり隊』の12月の作業を行いました。今日は10名の方が参加しました。遠くからの方や近隣の住民のかた,仲町交流センターの関係者たちが集まりました。今日は落ち葉の片付けが中心となりまし […]
12月の『おしゃべりサロン』を開催しました。
12月13日(金)10:00-から仲町交流センターホールにて参加者19名で今年最後の『おしゃべりサロン』を開催しました。今日は「クリスマスリース」作りの日です。最初に大竹さんによるシルバーリハビリ体操を行いました。そのあ […]
『モダン正月飾り作り』を開催しました。
12月7日(土)9:30-から仲町交流センターホールにて参加者14名で『モダン正月飾り作り』を開催しました。紙紐で縄を編むモダンな正月飾りです。今年の課題は白の紙紐の縄を編みこむところを少なくし垂らす部分を長く出来るよう […]
2024年『トールペイント教室』の第2回目の教室を開催しました。
11月21日(木)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者7名で2回目の『トールペイント教室』を開催しました。今日は植木鉢に薔薇の花を描くトールペイント特有の筆使いを学びました。皆さんはなれない技法に大変苦労して […]
『スマホ教室』の第2回目の教室を開催しました。
2024年度 第2回目の『スマホ教室』を11月19日(火)10:00-から仲町交流センター和室にて開催しました。参加者は8名です。『オープンchat』を使いその場で先生に聞きたいことや疑問に思っていることを皆で出し合いま […]
『ひたちシーサイドマラソン』のボランテイア活動に参加しました。
11月17日(日)9:30から『ひたちシーサイドマラソン』のボランテイア活動に参加しました。仲町学区のコミ推の関係者や町内のボランテイアはブロック10,11,12(スタート地点から約2Kmの市民会館通り)の走路員を担当し […]
2024年度『寄せ植え教室』を開催しました。
11月16(土)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者19名でクリスマスを盛り上げる『寄せ植え教室』を開催しました。今回で5回目となる教室は仲町学区内のグリーンハート 大野桂子先生にお願いしました。テーマはキャ […]
令和6年度『切り絵教室』の6回目の教室を開催しました。
11月15日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて6回目の『切り絵教室』を開催しました。本日の参加者は12名でした。今日の課題は『ポップアップカード_クリスマス』です。全員で切った文化祭の課題である『日立風流物 […]
仲町小『むかしあそびをたのしむ会』に参加しました。
11月15日(金)10:20から仲町小学校体育館にて『むかしあそびをたのしむ会』に参加しました。羽根つき,お手玉・おはじき,けん玉,竹トンボ,こままわし,紙飛行機などの6種類の昔あそびを1年生13名と2年生14名が挑戦し […]
11月3日(日)仲町学区『文化祭』を開催しました。
11月3日(日)9:00-から『文化祭』が快晴の天気のなか開催されました。前日は雨の中 実行委員が会場設営を行いました。開会式のあと日立風流物西町支部の『子ども鳴物』でスタートしました。ホールでは利用団体によるシルバーリ […]