令和7年度の『日立の歴史教室』の第3回目の教室を開催しました。新着!!
6月28日(土)10:00-から仲町交流センターホールにて令和7年度の『日立の歴史教室』の第3回目の教室を開催しました。「日立ゆかりの美術家たち_その足跡と作品」と題して日立市郷土博物館の大森さんに講演をしていただきまし […]
令和7年『日立の歴史教室』の第2回目の教室を開催しました。
6月21日(土)10:00-から仲町交流センターホールにて『日立の歴史教室』の第2回目の教室を開催しました。「最新・日立の大地の歴史」と題して日立市郷土博物館 特別顧問の田切美智雄先生に講演をしていただきました。2023 […]
令和7年度『切り絵教室』の第2回目の教室を開催しました。
6月20日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて令和7年度 第2回目の『切り絵教室』を開催しました。参加者は12名でした。課題は『蝶とあじさい_板目紙の色付け』と『弥勒菩薩像_重ね切り絵』です。
『日立の歴史教室』の第1回目の教室を開催しました。
6月14日(土)10:00-から仲町交流センターホールにて『日立の歴史教室』の第1回目の教室を開催しました。「遺跡が語るひたち-弥生時代編」と題して日立市郷土博物館の猪狩さんに講演をしていただきました。昨年は縄文時代でし […]
6月の『おしゃべりサロン』を開催しました。
6月13日(金)10:00-から仲町交流センターホールにて6月の『おしゃべりサロン』を開催しました。今回もシルバー健康体操を全員で行い体をほぐすことから始めました。大竹先生の指導で普段使わない筋肉を健康体操でほぐしました […]
『バーベキュー大会』を開催しました。
5月31日(土)9:30-から仲町交流センターにて『バーベキュー大会』を開催しました。2019年以来6年ぶりの開催です。参加者は39名でした。時折風や小雨が降るあいにくの天候でしたが交流センターの入り口で肉や野菜を炭火で […]
5月18日(日)『健康づくり体育祭』を開催しました。
5月18日(日)に仲町学区『健康づくり体育祭』を開催しました。当初は前日の予定でしたが1日雨が降ったため順延になりました。仲町小学校と運動会に合わせ学区内の希望者とコミュニテイ推進会のスタッフのが参加しての体育祭となりま […]
令和7年度『切り絵教室』の第1回目の教室を開催しました。
5月16日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて令和7年度 第1回目の『切り絵教室』を開催しました。参加者は15名でした。今年から初めて切り絵をやる人は1名です。課題は2年以上の経験の方と今年初めて方に分かれま […]
令和7年度『仲町交流センター運営委員会』を開催しました。
4月26日(土)10:00-から令和6年度『仲町交流センター運営委員会 総会』を仲町交流センターホールにて参加者22名で開催しました。令和6年度の管理運営の状況の報告,収支決算報告と令和7年度の予算案を提案し承認されまし […]
『スマホ教室』の第6回目の教室を開催しました。
2024年度 第6回目の『スマホ教室』を3月18日(火)10:00-から仲町交流センター和室にて開催しました。参加者は9名です。今日で今年度最後の教室になります。先生が目指していることは私たちが困ったときに1人でスマホで […]
3月の『おしゃべりサロン』を開催しました。
3月14日(金)10:00-から仲町交流センターホールにて参加者15名で今年度 最後の『おしゃべりサロン』を開催しました。最初に裏川さんによるシルバーリハビリ体操を行いました。今日は折り紙です。今回は参加者の方が最近覚え […]
『桜塚まもり隊』の3月の作業を行いました。
3月9日(日)9:00から 『桜塚まもり隊』の3月の作業を行いました。今日は8名の方が参加しました。遠くからの方や近隣の住民のかた,仲町交流センターの関係者たちが集まりました。今日は施肥作業です。今後元気に育ってほしい2 […]
『ひたち大煙突フェスティバル』に参加しました。
2月23日(日)10:00-から共楽館界隈と新町の『ひたち大煙突フェスティバル』に仲町交流センターから全体の応援と出店をしました。フランクフルトやクリームシチュウ-,白玉・ぜんざいを準備しましたがあっという間に売り切れる […]
令和6年度『かみね公園の桜を元気にする作業』に参加しました。
2月22日(土)10:00-からかみね公園にて『かみね公園の桜を元気にする作業』に仲町交流センターとして5名参加しました。本日はFグループの一員です。担当区域はかみね公園の駐車場近くの一番下の斜面に植えられた若い桜の施肥 […]
令和6年度『切り絵教室』の9回目の教室を開催しました。
2月21日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて9回目の『切り絵教室』を開催しました。本日の参加者は9名でした。今日の課題は『ひな祭り』等でした。宿題も多くなっており先月の浮世絵を完成する人もいました。
2024年『トールペイント教室』の第5回目の教室を開催しました。
2月20日(木)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者8名で5回目の『トールペイント教室』を開催しました。今日は『木』のプレートを使ったウエルカムプレート作りです。プレートに皆さんの好みのアクリルペイントを塗り […]
『スマホ教室』の第5回目の教室を開催しました。
2024年度 第5回目の『スマホ教室』を2月18日(火)10:00-から仲町交流センター和室にて開催しました。参加者は10名です。今日は新しいテーマではなく普段からスマホを使っていて疑問に思えるテーマとして『写真』を中心 […]
『みそづくり教室』を開催しました。
2月15(土)に仲町交流センターホールにて『みそづくり教室』を開催しました。講師にはこれまで10回の『みそづくり教室』を指導していただきました市民教授の蛭田三雄先生にお願いしました。午前中は大豆煮と「うどんづくり」を参加 […]
『健康講座~認知症予防について』を開催しました。
2月13日(木)午後13:30から仲町学区の『健康講座』を開催しました。講師には日立さくらクリニック院長の工藤純夫先生にお願いしました。「健康寿命をのばそう~認知症予防について~」と題して講演が行なわれました。参加者は4 […]
『映画鑑賞会_その1』を開催しました。
1月26日(日)13:30-から仲町交流センターホールにて2024年度の第1回目の『映画鑑賞会』を開催しました。参加者は27名で今日は2019年に製作された『ある町の高い煙突』を鑑賞しました。これは日立市におなじみの作家 […]