令和5年度の『日立の歴史教室』の第1回教室を開催しました。新着!!
6月3日(土)10:00-から仲町交流センターホールにて『日立の歴史教室』の第1回目の教室を開催しました。「遺跡が語るひたち_旧石器時代編」と題して日立市郷土博物館の猪狩さんに講演をしていただきました。参加者は17名でし […]
5月27日(土)『通学路清掃』を実施しました。
5月27日(土)に仲町小学校と平沢中学校への通学路の清掃を実施しました。保護者といつも参加する児童,学校の先生,仲町コミ推の関係者が集合しました。白銀歩道橋前では計20名の方が集合してくれました。天気も太陽が出て明るくち […]
5月20日(土)『健康づくり体育祭』を開催しました。
5月20日(土)に仲町学区『健康づくり体育祭』を開催しました。朝は時々雨がぱらつく天気でしたが徐々に回復して途中からは太陽も顔をのぞかせる半日でした。学区内の希望者とコミュニテイ推進会のスタッフの約40名が参加しての体育 […]
2023年度『切り絵教室』の第2回目の教室を開催しました。
5月19日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者16名で第2回目の『切り絵教室』を開催しました。1年目の参加者と2年目の参加者の混合チームも徐々に融合していくようです。竹蓋年男先生の課題はそれぞれのグルー […]
5月14日(日)仲町交流センターの除草作業を行いました。
5月14日(日)に令和5年度の第一回目の仲町交流センター除草作業を行いました。前日は雨天のため延期しての除草作業となりました。前日とはうって変わって天気は安定して暑くも寒くもなく絶好の草刈り日和でした。利用団体をはじめ交 […]
5月の『おしゃべりサロン』を開催しました。
5月12日(金)10:00-から仲町交流センターホールにて5月の『おしゃべりサロン』を開催しました。今回は初めにシルバー健康体操を全員で行いました。そのあと2チームに分かれて『輪投げ』を行いました。体がほぐれた後は頭の体 […]
令和5年度『仲町交流センター運営委員会』を開催しました。
4月22日(土)10:00-から令和5年度『仲町交流センター運営委員会』を仲町交流センターホールにて参加者19名で開催しました。令和4年度の管理運営の状況の報告,収支決算報告と令和5年度の予算案および交流センター利用の改 […]
2023年度『切り絵教室』の第1回目の教室を開催しました。
4月21日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者15名で第1回目の『切り絵教室』を開催しました。この教室は切り絵作家の竹蓋年男 先生のご指導を受けています。今日からは昨年からの参加者9名と今年からの新規参 […]
令和5年度『仲町学区コミュニテイ推進会・仲町地区社会福祉協議会 総会』を開催しました。
4月16日(日)9:30-から令和5年度『仲町学区コミュニテイ推進会・仲町地区社会福祉協議会 総会』を仲町交流センターホールにて参加者78名で開催しました。令和4年度の事業報告,決算報告と令和5年度の事業計画と予算案を令 […]
第6回目の生涯学習推進部の部会を開催しました。
3月30日(木)13:30-から仲町交流センターホールにて生涯学習推進部の第6回目の部会を開催しました。本年度の実施状況と2023年度の新規事業のブレーンストーミングを行い工程表と事業内容についの討議を行いました。4月の […]
『スマホ教室』の第6回目の教室を開催しました。
3月8日(水)10:00-から第6回目の『スマホ教室』を仲町交流センターホールにて参加者6名で開催しました。今日で今年度最後の教室になりました。教室はそれぞれ3問づつ疑問点を事前に先生に送っていましたのでそれの対応を中心 […]
『クラフト教室』の第6回目の教室を開催しました。
3月3日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者10名で第6回目の『クラフト教室』を開催しました。今日はワイヤークラフトで今日の「ひな祭り」に挑戦です。細いワイヤーを使いワイヤーで輪郭を表示します。ワイヤー […]
『なかまち 星を見る会 2023』を開催しました。
2月4(土)17:00-から仲町小学校 体育館と校庭にて小学生・スタッフなど約30名で『なかまち 星を見る会2023』を開催しました。当日はシビックセンター科学館サクリエの職員さんやボランティアの方々が天体に関する説明や […]
『スマホ教室』の第5回目の教室を開催しました。
2月8日(水)10:00-から第5回目の『スマホ教室』を仲町交流センターホールにて参加者8名で開催しました。まず最初にVUCA(ブーカ)やwell being(ウエルビーイング)といった最近の新しい社会概念などをAIを用 […]
『みそづくり教室』を開催しました。
2月4(土)に仲町交流センター調理室とホールにて『みそづくり教室』を開催しました。講師にはこれまで8回の『みそづくり教室』を指導していただきました市民教授の蛭田三雄先生にお願いしました。午前中は大豆煮と「うどんづくり」を […]
『クラフト教室』の第5回目の教室を開催しました。
2月3日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者10名で第5回目の『クラフト教室』を開催しました。今日はフランス伝統の厚紙工芸である「カルトナージュ」に挑戦です。厚紙の箱に模様のある布を張っていきます。布の […]
第5回目の生涯学習推進部の部会を開催しました。
1月30日(月)13:30-から仲町交流センターホールにて生涯学習推進部の第5回目の部会を開催しました。本年度の事業の最新の実施状況と2023年度の新規事業のブレーンストーミングと事業構成についての討議を行いました。他交 […]
『切り絵教室』の第10回目の教室を開催しました。
1月20日(金)13:30-から仲町交流センターホールにて参加者10名で第10回目の『切り絵教室』を開催しました。この教室は切り絵作家の竹蓋年男 先生のご指導を受けています。今日は『ひなまつり』がテーマです。第1回目を4 […]
1月の『おしゃべりサロン』を開催しました。
1月13日(金)10:00-から仲町交流センターホールにて1月の『おしゃべりサロン』を開催しました。今回はまず初めにフレイル防止の柔軟体操を全員で行いました。そのあと全員で『輪投げ』を行いました。それぞれ2回ずつ投げ点数 […]
『スマホ教室』の第4回目の教室を開催しました。
1月11日(水)10:00-から第4回目の『スマホ教室』を仲町交流センターホールにて参加者8名で開催しました。今回はショップアンドゴーなどの最新のものの購入に関するお話から始まり各種カードに関する可能性と限界などを講義し […]